マサト(ボイプラ2)が8位の快進撃!登場シーンなど日本人練習生の魅力とは?

マサト(ボイプラ2)が8位の快進撃!登場シーンなど日本人練習生の魅力とは?

韓国で放送中の人気オーディション番組『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』で、日本人練習生のマサトさん(青柳真人)が第1回生存者発表式で8位にランクインしました。

唯一日本人としてTOP8入りを果たしたことは大きな話題となり、SNSでは祝福の声が相次ぎました。

登場シーンの堂々とした振る舞いや、自己紹介動画でのユニークなエピソードは瞬く間に拡散され、王子様のようなビジュアルと誠実な人柄がさらに人気を押し上げています。

本記事では、マサトさんが快進撃を遂げた理由や魅力を詳しく掘り下げていきます。

目次

マサトがボイプラ2で8位ランクイン!快進撃の結果詳細

『BOYS II PLANET(ボイプラ2)』の第1回生存者発表式で、日本人練習生のマサトさん(青柳真人)が堂々の8位にランクインしました。

総投票数は6000万票を超え、その中でのTOP8入りはまさに快進撃と呼べる結果です。

特に日本人練習生が韓国票を獲得して上位に入るのは簡単ではなく、マサトさんがどれほど多くの支持を集めたかを物語っています。

第1回生存者発表式で8位獲得の快挙(647万6533点)

この発表式でマサトさんが記録した票数は647万6533点(ORICON NEWS 2025/08/14)。

番組内のバトルで得たベネフィット点も含めての得点ですが、序盤から安定感あるパフォーマンスを見せてきたことが高得票につながりました。

多くの練習生が緊張や実力不足で差をつけられる中、安定感のあるパフォーマンスと存在感が数字に直結した形です。

日本人練習生として唯一のTOP8入りを達成

今回の発表でTOP8に入った日本人練習生はマサトさん一人だけでした。

他の日本人候補生も注目されていましたが、ユメキさんは17位、センさんは27位と、惜しくもデビュー圏内には届きませんでした。

この厳しい状況の中で唯一TOP8入りを果たしたマサトさんは、日韓両国で「日本人代表」として大きく取り上げられる存在になっています。

SNS上では「日本人の希望」「誇らしい」といった声も多く寄せられ、ファンダムの団結力を強める要素になっています。

170か国での投票結果と韓国票の影響力

今回の投票は170か国以上で実施され、総投票数は6296万票を超えました(産経新聞 2025/08/14)。

投票システムは韓国票とグローバル票がそれぞれ50%ずつ反映される仕組みで、韓国での支持が弱い練習生は上位に食い込むのが難しいとされています。

そんな中でマサトさんは、韓国票・海外票のどちらからもバランスよく支持を受けている点が特徴的です。

この結果は単に「海外人気が高い日本人練習生」ではなく、韓国でも一定の認知と評価を得ていることを示しています。

これはデビューに向けて極めて大きな強みと言えるでしょう。

話題沸騰!マサトの登場シーンが注目された理由

マサトさんが番組序盤から強い印象を残した背景には、いくつもの象徴的なシーンがあります。

練習生が次々と登場する中で、一瞬にして視聴者の記憶に刻まれる存在感を見せたことが、のちの快進撃につながりました。

SNSでも初回放送から話題に上がり、切り抜き動画やGIFが拡散されるなど、彼のキャラクターが広く浸透していきました。

「ジェジュンの事務所か!」視聴者驚きの反応

最初に注目を浴びたのは、所属事務所の紹介です。

マサトさんは、元東方神起のジェジュンさんが設立したiNKODE ENTERTAINMENTに所属しています。

番組で事務所名が表示されると、SNSでは「まさかジェジュンの事務所から!?」と驚きの声が飛び交いました。

ジェジュンさんの知名度と信頼感は韓国でも絶大で、そのネームバリューがマサトさんの登場をさらに印象づける結果となりました。

「イム・シワンに似ている」とビジュアルが話題

続いて注目されたのが、その端正なビジュアルです。

視聴者の間では「イム・シワンさんに似ている」というコメントが多く見られ、モデルのような雰囲気と透明感が高評価を集めました(ORICON NEWS 2025/07/17)。

韓国のファン層にとって、すでに好感度の高いスターに似ているという点は、大きなアドバンテージになったといえます。

堂々と1位の席に座る積極性がファンの心を掴む

初登場時、練習生たちが順位席を選ぶシーンで、マサトさんはためらわず1位の席に座りました。

この大胆な行動は「自信満々」と驚かれる一方で、「挑戦する姿勢が頼もしい」と好意的に受け止められました。

韓国の視聴者の中には「日本人なのに堂々としていて良い」という意見もあり、強いリーダーシップを感じさせる瞬間となりました(TikTok KERIKA)。

「CUBE好きすぎ」エピソードでキャラクター性が注目

さらに話題を呼んだのが、自己紹介でのユニークな一言。

「CUBEエンタが好きすぎる」と熱く語る姿に、緊張感ある番組の雰囲気が一気に和みました。

実力派の印象に加え、ちょっとした”オタクっぽさ”を見せるギャップが、ファンの心を掴んだのです。

真面目一辺倒ではなく、個性的な一面を持っていることが印象に残り、「ただのイケメンではない」というキャラクター性を強調しました。

マサトの魅力①:安定したパフォーマンス力と経験値

マサトさんの人気を支える大きな要因のひとつが、パフォーマンスにおける安定感です。

番組では歌やダンスに偏りがある練習生も少なくありませんが、マサトさんはその両方をそつなくこなし、バランスの良さを見せています。

初登場からステージに立つたびに「安心して見られる」との声が多く、経験に裏打ちされた余裕を感じさせています。

元SM練習生としての経験が活かされた余裕

マサトさんは過去にSMエンターテインメントの練習生経験があるとされており、その経歴はファンの間でも話題になっています。

SMといえば、東方神起やEXOなど数々のトップアイドルを輩出してきた大手事務所。

そこで培われた練習環境や表現力が、マサトさんのステージングに生かされているのは間違いありません。

実際に番組内でも、堂々とした立ち居振る舞いや細部まで計算されたダンスから、キャリアの厚みが感じ取れます。

「静かな存在感」とファンが絶賛する魅力

一方で、マサトさんは過度に目立とうとするタイプではなく、グループの中で自然に輝くタイプです。

その姿勢から「静かな存在感」と称され、SNSでは「派手ではないのに気になる」「視線を奪われる」といった声が相次ぎました。

これは、ただ実力があるだけではなく、全体の調和を壊さずに自分を表現できるバランス感覚がある証拠といえます。

ダンスと歌唱のバランスが取れた実力

パフォーマンス力を語るうえで外せないのが、ダンスと歌唱の両立です。

マサトさんはキレのあるダンスと安定した歌唱力を兼ね備えており、「どちらも任せられるオールラウンダー」として信頼されています。

番組内の評価でも、極端に弱点がないことが強みとされ、チームの完成度を高める要素として重要視されています。

こうした総合力は、デビューを狙ううえで大きなアドバンテージになるでしょう。

マサトの魅力②:努力家で真摯な人間性

マサトさんの評価が高い理由は、実力やビジュアルだけではありません。

番組を通じて映し出される真摯な姿勢や努力家としての一面も、多くのファンの共感を呼んでいます。

ステージの華やかさの裏で、人一倍練習に励む姿や仲間を尊重する態度が見えることで、「応援したい」という気持ちを強くさせるのです。

自信を失った時の乗り越え方と成長姿勢

練習生としての過程で、マサトさんが自信をなくす瞬間もあったといわれています。

しかし、彼はその状況から逃げることなく、ひたむきに課題と向き合いました。

番組内で見せる安定感の裏には、こうした試行錯誤や自己克服の積み重ねがあります。

「完璧に見えるけど、実は影で努力している」という姿は、多くのファンの心を打ち、成長物語として支持を集めています。

練習に対する真面目な取り組みが評価される理由

マサトさんは練習の場面でも手を抜かず、細部までこだわり抜くタイプです。

番組スタッフや共演する練習生からも「真面目に取り組む人」として評価されており、結果的にチームメイトからの信頼感にもつながっています。

課題曲の習得でも基礎練習を怠らず、黙々と取り組む姿が映し出されると、SNSでは「この人は本当に誠実」「努力が見えるから応援したくなる」といったコメントが相次ぎました。

ファンが応援したくなる素直で謙虚な性格

どんな場面でも謙虚さを忘れないのも、マサトさんの魅力です。

順位が発表された際も驕ることなく、「支えてくれる人がいるから」と感謝を口にする姿勢が印象的でした。

イケメンで実力派という肩書きがありながら、決して偉ぶらない態度が、ファンの信頼をさらに強めています。

この「謙虚さ」と「努力家」という人柄の両輪こそが、マサトさんを”推される存在”にしているといえるでしょう。

マサトの魅力③:王子様系ビジュアルとギャップ萌え

マサトさんの人気を語るうえで欠かせないのが、その端正なビジュアルです。

透き通るような肌や整った顔立ちは「王子様みたい」と称され、韓国や日本はもちろん、グローバルファンからも高い支持を受けています。

番組に登場した瞬間からSNSでは「イケメンすぎる」「画面に出たら一瞬で目を奪われた」といったコメントが相次ぎ、視覚的なインパクトが人気上昇の大きな追い風となりました。

海外ファンからも「まるで王子様」と高評価

特に韓国や中国のファン層からは「まるでドラマの主人公」「本当に王子様のよう」と高く評価されています。

これは単なる”顔が整っている”というレベルに留まらず、落ち着いた立ち居振る舞いや清潔感のある雰囲気が相まって、”高貴さ”を感じさせるからでしょう。

こうした第一印象の良さが、グローバル投票における大きな武器となっています。

自己紹介動画が24時間で再生ランキング14位の実績

公開された自己紹介動画では、たった24時間で再生回数ランキング14位にランクイン。

他の練習生と比較しても高い注目度であり、特に初見のファンを惹きつける力が強いことを裏付けています。

シンプルな自己PRであっても自然と人目を引く点は、彼のビジュアル的な強みがしっかり数字に現れた証拠といえます。

イケメンなのに笑顔が苦手?可愛いギャップポイント

一方で、完璧に見える外見に”ギャップ萌え”を感じさせる瞬間も多くあります。

SNSでは「イケメンなのに笑顔がちょっとぎこちないのが可愛い」と話題になり、真剣な表情からふっと崩れる照れ笑いがファンをとりこにしています。

クールで王子様のような雰囲気を持ちながら、笑うと一気に親しみやすさが増す。

この二面性が「推したくなる理由」として大きく支持されているのです。

マサトの現在の人気度と今後の展望

第1回順位発表で8位にランクインして以降、マサトさんの人気は着実に高まり続けています。

日本人練習生の中で唯一TOP8入りを果たしたという事実は、彼の存在を特別なものにし、ファンの結束を一層強める結果となりました。

番組序盤ながら、SNSや動画再生数の動きからもグローバルな注目度の高さがうかがえます。

SNSでのファン反応とファンダムの成長

順位発表直後には、X(旧Twitter)を中心に「日本人TOP8おめでとう」「誇らしい」といった祝福の投稿が相次ぎました。

日本だけでなく海外ファンからの応援コメントも増えており、ハッシュタグ応援やファンアートの投稿が急増しています。

こうした草の根の盛り上がりがファンダムの成長を支えており、長期的な支持につながると見られています。

チッケムの再生数と海外での注目度

個人カメラ(チッケム)の再生数も好調で、特に韓国・中国・東南アジアからの視聴が目立ちます。

パフォーマンスごとに新しいファンを獲得している様子が再生数の伸びに反映されており、「生で見たい」と言う声も多く上がっています。

グローバル投票システムにおいては海外での支持が大きな意味を持つため、この流れはマサトさんの強みとなっています。

デビュー圏内維持の可能性と課題

ただし、現時点での8位は安泰とは言えません。

票差は僅差の部分もあり、今後のミッションやステージでの結果によって大きく順位が変動する可能性があります。

特に終盤戦に近づくにつれて韓国票の比重がより強まるため、国内外のファンをいかに維持・拡大できるかが最大の課題です。

逆に言えば、これまで見せてきた安定した実力と誠実な人柄を武器に、ファンダムが一丸となって支えれば、デビュー圏内に残り続ける可能性は十分にあります。

まとめ

マサトさんが第1回生存者発表式で8位にランクインできたのは、決して偶然ではありません。

元SM練習生としての経験による安定したパフォーマンス、堂々とした登場シーンでの存在感、そして「王子様」と称されるビジュアルが強く作用しました。

さらに、ひたむきに努力する姿勢や謙虚な人柄がファンを惹きつけ、「応援したい」と思わせる大きな要素となっています。

日本人練習生の多くが苦戦する中で唯一TOP8入りを果たした事実は、彼の実力と人気を証明するものです。

グローバル投票という厳しい環境でバランスよく得票できていることは、今後のデビュー争いにおいても強みとなるでしょう。

まだ課題は残されていますが、マサトさんがどんな成長を遂げ、どのようにファンダムを拡大していくのか。

その歩みから目が離せません。

マサトさんの他のことについてはコチラ!
BOYS II PLANETについてはこちら
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次