ガルバトの参加者・Minamiさんは、EXPG Lab所属の優秀な練習生です。
現役の高校生であるMinamiさんですが、芸能活動をしながらどこの学校に通っているのか気になりました。
そしてMinamiさんはガルバトで、どんな活躍をしているのでしょうか。
そこで今回は、Minamiさんのプロフィールや学歴、ガルバトでの活躍について調べていきたいと思います。
Minamiのwikiプロフィール
\\ガルバト//
— ガルバト (@ldh_girlsbattle) August 31, 2025
━━━━━━━.★.━━━━━━━
MINAMI ⟡﹒ -2009.01.22-
━━━━━3rd Round━━━━━━#ガルバト #ガルバトオーディション#MINAMI #ミナミ pic.twitter.com/keGPTV0k4E
名前:Minami
生年月日:2009年1月22日 16歳
血液型:非公表
身長:165cm
出身地:神奈川県
Minamiさんの本名は、『佐藤美波』です。
とても美しい名前で、爽やかなMinamiさんの印象にピッタリだと思いました。
2025年9月現在、Minamiさんのダンス歴は7年、ボーカル歴は3年とのことで、安定感のある印象を受けます。
また、MinamiさんはTikTokで35万人ものフォロワーを獲得しており、SNSでも活躍中です。
EXPG Lab所属でEXPG高等学院に通っている
Minamiさんは、約1万1000人の生徒がいると言われるEXPGグループの中で、選ばれた生徒のみというEXPG Labに所属しています。
この時点で、Minamiさんがかなりの実力があることがわかりますよね。
そして通っている高校は、EXPG高等学院です。
EXPG高等学院は、ダンスを専門的に学びながら高卒資格も取得できる学校で、アーティストを目指す子供たちにはピッタリの学校。
おそらくMinamiさんは、EXPG高等学院東京校に在籍していると思われます。
Minamiさんは、LDH期待の練習生として日夜レッスンに励みながら、学業にも励み、多忙な毎日を送っているのではないでしょうか。
EXPG Lab選抜の軌跡――11,000人から精鋭へ
#GENERATIONS 「True or Doubt」のリリックビデオに、#EXPGLab から大串咲太郎と佐藤美波が
— EXPG STUDIO (@expg_studio) February 4, 2025
参加させていただきました🌈
YouTubeにて公開されておりますので、ぜひご覧ください✨https://t.co/k2qQD4jRk9@generationsfext @Nakatsuka_staff #TrueorDoubt#中務裕太#expg pic.twitter.com/8TWkmfqqaw
Minamiさんは、EXPG Labに所属しています。
EXPG Labは、ダンススキルの高い生徒の中から、書類選考・面接・実技を経て選ばれるとのこと。
公式サイトをチェックしてみたところ、『EXPGグループ(約11,000人)の生徒の中から選び抜かれた精鋭』とあり、レベルの高さが伺えます。
Minamiさんは、EXPG Labの『Lab Girls』に所属しているようです。
EXPG Labは、将来デビューするという目標を掲げてレッスンしているのでしょう。
やはりレベルの高いところで頑張っていたMinamiさんなので、ガルバトのような注目オーディションに参加できる確率も高くなりますよね。
佐藤晴美が絶賛した「音取り技術」
Minamiさんは所属するEXPGのレッスンの中で、『音取り訓練』を行っています。
音取り訓練はかなり難しいと言われており、『1曲から4つの音を聞き分けて体現する』というもの。
そういった訓練をひたすら繰り返して習得するのが、『音取り技術』です。
Minamiさんはそういった訓練を行ってきたことで、ガルバトの佐藤晴美プロデューサーを驚かせました。
音の入り方/ブレス設計/ハーモニー適応
Minamiさんの音取り技術が絶賛される理由として、振りの速さ・音の取り方が細かい・独特なところで音を取っているからです。
素人には何がなんやらで難しいですが、Minamiさんは音を聞き分けて体に落とし込み、振付を正確に行っているということ。
音が聞き分けられると、振付が始まる際の動きがピッタリハマります。
そして歌唱する時のブレス設計ですが、曲が盛り上がる時にどこで呼吸をするかは非常重要なポイントとなるでしょう。
Minamiさんはこうした難しいポイントを『音取り訓練』でスキルを習得したものと思われます。
また、グループでのパフォーマンスは、メンバーそれぞれの歌唱パートを聞き分けなければなりません。
佐藤晴美プロデューサーを驚かせたMinamiさんのスキルは、こういった細かい部分を自然にアピールできたからではないでしょうか。
パープルチームの「小さな先生」指導力が光った場面
パープルチーム歌割📝#ガルバト #LDH pic.twitter.com/mW10aaghjU
— 晴れときどきおかん (@haretokidoki73) September 8, 2025
ガルバトの3次審査は、24時間でパフォーマンスの全てを完成させなければならないという難題でした。
歌割やハモり、ブレスのタイミングなど、細かな部分まで完璧にするには、どう時間を使うかが重要なポイントとなります。
佐藤晴美プロデューサーは『本当の実力を見たい』と24時間ミッションの意図を明かしていました。
Minamiさんは音取り技術で他メンバーを一歩リードしており、『小さな先生』としてグループを引っ張ったのです。
音取り指導の具体例とメンバーとの相乗効果
Minamiさんはパープルチームの練習で、メンバーに音の取り方を指導していました。
まだボーカル経験が浅いメンバーもいる中で、音取りという細部まで練習できるということは、パフォーマンスの向上につながります。
元々個性が強いメンバーが集まっていたパープルチームでしたが、それぞれが支え合うことでパフォーマンスを成功させました。
モデル・俳優・ダンスのマルチ実績(TGC teen/GINZA/GENERATIONS)
【#YOKOHAMA #EXPGLab】GINZA 7月号 掲載🎗️
— EXPG STUDIO (@expg_studio) June 17, 2025
2025年6月12日発売の GINZA @GINZA_magazine 7月号「東京ガールの古着案内」に、EXPG Lab(Lab Girls) 佐藤美波とEXPG Lab(CDL academy) 大橋ゆか が掲載されています✨
💎詳細はこちらhttps://t.co/xo7eRs3HaA pic.twitter.com/rqFBFA1XfI
Minamiさんは、これまでにTGCのランウェイモデルや雑誌『GINZA』の古着特集など、モデルとしても活躍しています。
身長165cmのMinamiさんは、手足が長く、モデルとしても十分通用するのではないでしょうか。
Minamiさんが登場した『GINZA』は『東京ガールの古着案内』というテーマで、とてもおしゃれな仕上がりとなっていました。
また、2023年に放送されたドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』の第5話では、ダンス部員として出演しています。
2025年2月には、同じ事務所の先輩グループ・GENERATIONSのリリックビデオにも出演。
Minamiさんはアーティストとして着実に経験を積んでおり、ガルバトからのデビューを目標に頑張っています。
まとめ
ガルバトの参加者・Minamiさんのプロフィールや学歴、ガルバトでの活躍について調べてきました。
- MinamiさんはEXPG高等学院に通っている
- Minamiさんは11,000人の中から選ばれてEXPG Labに所属している
- Minamiさんの音取り技術が絶賛された
- Minamiさんはパープルチームの小さな先生として活躍
- Minamiさんはモデルや俳優としても活躍
努力を重ねるMinamiさんの夢が叶うことを祈っています。















