人気オーディション『BOYS II PLANET』の練習生・ユメキさんは、人気振付師として活躍していました。
振付師・ダンサーとして輝かしい経歴を持つユメキさんですが、いつ頃からダンスを始めたのでしょうか。
ボイプラ2の練習生の中でも、ひと際目立つユメキさんが、どんな幼少期を過ごしたのかも気になりますね。
そこで今回は、ユメキさんのプロフィールや経歴、学歴や現在の活動について調べていきたいと思います。
ユメキのプロフィール
日プ見てなくて睨みメキしか知らないからちょい怖そうとか思ってた😖→ボイプラ2でユメキが可愛すぎて私の知ってるメキではない(別に何も知らない)誰だコリ⁉️⁉️状態に→当たり前にユメキ1pickユメキしか見えない😮💨👍🏻💞世界で1番可愛いと思ったほうがいいよ、ゆめき😏#私のユメキはここから pic.twitter.com/5UDrPb0WGd
— アイ (@ai20956) August 20, 2025
名前:ユメキ
生年月日:1999年11月12日 25歳
血液型:A型
身長:170cm
MBTI:INTP
出身地:神奈川県
ユメキさんは結構すごい経歴ですが、まだ25歳という若さに驚きました。
ちなみにボイプラ2の参加資格に年齢制限の上限はありません。
まだまだこれからのユメキさんなので、ボイプラ2ですべてを出し切って欲しいですね。
ユメキの本名や出身地
ユメキさんの本名は『竹中夢生』です。
とても美しい名前で、夢を追っているユメキさんの相応しい名前だと思いました。
『ユメキ』という名前は、ジェンダーレスなイメージがあり、現代の価値観に合っていますよね。
そしてユメキさんは、神奈川県横浜市の出身です。
なんとなく都会的なイメージが強いユメキさんなので、横浜市出身だということに納得しました。
現在の所属先と活動拠点
ユメキさんは、ダンサーとしての所属先と芸能活動をする上での所属先、2つの所属先があります。
ダンサーとしては、世界的アーティストを多く抱える『Jam Republic』に所属中です。
『Jam Republic』は国際的なダンスネットワークであり、23カ国に拠点を置いている組織。
また、芸能活動を行っているユメキさんは、韓国の芸能事務所『GRIGO Entertainment』に所属しています。
現在、ボイプラ2に出演中のユメキさんなので、韓国を活動拠点にしていると思われます。
ユメキの実家や生い立ち
今まで誰にも言わず心の中にしまってたんだけど、自分だけではどうにもならなくなったから言おう。
— つぶあん🎶おはぎちゃん⚫️@丸の内OL (@mkbmzkwkm) July 29, 2025
最近毎日ボイプラ2でユメキに投票しています。私の力だけでは足りないので、是非皆様もユメキに投票お願いします。
皆様の1票でユメキがダンサーからアイドルになれるかもしれないんです‼️ pic.twitter.com/HKQWMm5x17
グローバルな活躍をしているユメキさんは、神奈川県横浜市で生まれました。
どんな幼少期を過ごしたのでしょうか。
ユメキの神奈川県横浜市での幼少期
ユメキさんは1999年11月12日に神奈川県横浜市で生まれ、幼少期を過ごしました。
幼い頃はピアノを習っていたそうで、その頃にダンスに必要なリズム感を身につけたのかもしれません。
また、昔からユメキさんは、とても体が柔らかったそうです。
しかし、幼少期はまだダンスを習ってはおらず、ユメキさんは音楽が好きな一般的な子供だったとのこと。
リズム感や柔軟性など、ダンスに必要な資質はすでに持ち合わせていたことがわかります。
ユメキの家族構成
ユメキさんは両親と兄、弟が3人いるという情報があります。
近年はひとりっ子や2人兄弟が多いですが、5人兄弟はにぎやかで退屈しなそうだなと思いました。
家族は、ユメキさんが世界を股に掛ける振付師・ダンサーになり、喜んでいるのではないでしょうか。
しかし、ボイプラ2に挑戦したことは、驚きもあったかもしれませんね。
家族全員、ユメキさんがデビューできることを心から祈っていると思います。
ユメキの学歴・ダンス経歴
#sideM のオタクは #ユメキ 刺さると思う。韓国のボイプラ2っていうアイドルデビューを目指すサバイバル番組で、有名ダンサー兼振付師が「本当はアイドルとして自分のステージをしてみたかった」とオーディションに挑戦の訳あってアイドル(仮)!デビュー圏外だから一緒に応援してほしい #アイマス (1/2) pic.twitter.com/ch0AaJjiwk
— サンキューフォーエバー (@39foreverr) August 10, 2025
ユメキさんの学歴やダンス経歴を調べていきたいと思います。
いつ頃からダンスを始め、プロを目指すようになったのでしょうか。
13歳でダンスデビューの背景
ユメキさんがダンスを習い始めたのは、意外に遅く、13歳の頃でした。
母親の勧めでダンスを習い始め、ダンスの才能が一気に開花しています。
ダンス歴1年ほどで、ダンスチーム『瞬足 STEPPERS』のメンバーに合格する成長ぶりを見せました。
そして、中学3年になると、『Avex Dance Master』のオーディションに合格し、Dream Teamのメンバーとなっています。
ユメキさんの短期間の成長ぶりに驚きしかありません。
高校時代の活動と15歳でのアメリカ留学
ユメキさんは出身校を公表していませんが、地元の高校に通っていた可能性が高いです。
高校に通いながら、短期でアメリカにダンス留学をするなど、世界基準のダンススキルを身につけていきました。
高校在学中に、アメリカへのダンス留学を数回経験しており、プロダンサーになりたいと具体的に思うようになったのかもしれません。
高校卒業後のプロダンサー転身
ユメキさんは高校を卒業後、晴れてプロダンサーとなりました。
2019年に中国のダンススタジオでインストラクターとなり、世界的な活躍を始めています。
ダンスを始めて6年ほどで、インストラクターにまで上り詰めたユメキさん。
早々にインストラクターになれたのは、ダンスの実力はもちろん、教える能力も高かったのではないでしょうか。
韓国進出を決意した理由
ユメキさんが韓国進出をした理由は、K-POPに強い影響を受けていたからです。
2010年代といえば、K-POPが世界的に人気となっていった時期で、影響を受けたというダンサーはたくさんいたのではないでしょうか。
K-POPの発信力の高さもあり、アジアのみならず世界進出への足掛かりとなると考え、ユメキさんは韓国で振付師となる決心をしました。
韓国での5年間:1MILLION DANCE STUDIOでの軌跡
他界隈失礼します🙇♀️
— Kei (@i_love_junkissa) August 15, 2025
純喫茶と芸人好きな私がまさかのアイドル沼に落ちてしまいました…今ボイプラ2のユメキが17位とピンチです😭急にどハマりしてしまい今はなりふり構っていません‼️よければ応援お願いします✨#YUMEKI #ユメキ pic.twitter.com/YiCzCYKM0o
ユメキさんは韓国で振付師となるべく、韓国へ渡りました。
どんな過程を経て、振付師という夢を叶えたのでしょうか。
韓国移住と専属振付師契約
2020年にユメキさんは韓国へ移住し、韓国のソウルにある有名なダンススタジオ『1MILLION DANCE STUDIO』に所属しました。
『1MILLION DANCE STUDIO』と専属振付師契約を結び、自身の振付を世界へ発信するために活動を開始。
1MILLION DANCE STUDIOはオープンなスタジオで、予約すればどなたでもレッスンを受けることができ、世界中から多くのダンサーがレッスンを受けに訪れているとのこと。
このような世界へ発信する力が強いスタジオでプロの振付師となり、ユメキさんは才能を発揮していくこととなるのです。
1MILLION時代の代表的な作品
ユメキさんの代表的な作品は、ITZY「WANNABE」 と THE BOYZ「MAVERICK」ではないでしょうか。
その他にも、SHINee、EXO、K/DAなどの超有名K-POPアーティストの振付を手がけています。
1MILLION DANCE STUDIOに所属していた2020~2023年の間、振付師として安定した活躍を見せました。
韓国ダンス界での地位確立
ユメキさんは振付師として、韓国ダンス界で一目置かれる存在となりました。
ITZY「WANNABE」の振付に肩ダンスがあるのですが、これがかなりバズり、ユメキさんの知名度は一気に上がったようです。
ユメキさんの振付には、ストーリー性があり、サビの部分に印象的な動きがあるのが話題を集める理由でしょう。
韓国ダンス界で地位を確立したのは、ユメキさんのダンススキルと創造力があったからこそだと思います。
ユメキが手がけた代表的な振付作品
ユメキ、ボイプラ2でMネに悪変されようと分量皆無だろうと絶対デビューしそう。本編すら見てないのに日本人皆チッケム回す熱量凄過ぎるし。現に今少しツイートしてる間にまた再生回数1万増えてるしね。このチッケム、どこまで伸びますか? pic.twitter.com/wF6wWNpqCV
— 🈵🅿︎ (@OneMoreKiss__) June 15, 2025
ユメキさんが手がけた代表的な作品について調べていきたいと思います。
話題となった振付とは、どんなものだったのでしょうか。
ITZY「WANNABE」- 世界的ヒットの立役者
ガールズグループ・ITZYの『WANNABE』の振付は、世界的に話題となりました。
「WANNABE」の振付の特徴は、サビの部分の肩ダンスです。
ITZYが公開した『WANNABE』のダンス練習動画は、再生回数1000万回を超える人気ぶり。
どんな人にも強い印象を与える動きだと思いますし、曲のパワフルさを表現していると思いました。
THE BOYZ「MAVERICK」- 男性グループでの実績
ボーイズグループTHE BOYZの『MAVERICK』では、エネルギッシュさを表現しています。
ガールズグループの振付とは、ひと味違った鋭さを感じました。
振付は曲のストーリーを表現しており、MVを見たファンは『見事なシンクロだった』とコメントしています。
ME:I「Click」- 日本での活動
ユメキさんは、日プ女子からデビューしたガールズグループ・ME:Iの『Click』の振付も担当しました。
『Click』の振付は難易度は高くないと言われていますが、構成が素晴らしいと評判に。
彼女たちに合った『可愛いらしさ』も表現されており、再生回数は200万回を超えています。
その他の楽曲(NewJeans、ZB1等)
ユメキさんは上記以外にも、NewJeansの『Super Shy』、ZB1の『Now Or Never』、Kep1erの『TIPI-TAP』など、K-POPの名だたるグループの振付を担当しています。
振付師として、K-POP界から信頼されているユメキさん。
それぞれの曲やグループ色に合った振付が、アーティストやファンを納得させるのではないでしょうか。
日プ女子での活動とトレーナー経験
日プ女子を視聴していた私がユメキに沼った理由⬇️
— かぴ☕️🐶 (@yukimimeki) August 3, 2025
・練習生と真剣に向き合い、厳しい言葉を投げかける一方で、彼女たちの成長を心から喜び、時には涙を流す姿
・クールで洗練されたルックス、ファッションセンスの良さ
・時々見せる柔和な笑顔
・パフォーマンスを見る時のリアクション(可愛い) pic.twitter.com/LnCFGUGZJe
ユメキさんは、2023年に放送された『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS(日プ女子)』にダンストレーナーとして参加しました。
K-POPの本場・韓国で振付師としての地位を確立していたユメキさんは、日プ女子のシグナルソング『LEAP HIGH! 〜明日へ、めいっぱい〜』の振付を担当しています。
ダンストレーナーとしての抜擢
K-POPでのキャリアを認められたユメキさんは、日プ女子のダンストレーナーに抜擢されました。
日本と韓国両方で活動したことのあるユメキさんなので、新たなアイドル像を生み出すという部分でも抜擢された理由となっていそうです。
指導者としての経験も十分にあり、ユメキさんは任されるべき存在だったのでしょう。
ME:I育成での貢献
日プ女子でのダンス指導は、厳しいながらもユメキさんの優しさが溢れていたのではないでしょうか。
ダンスへの熱い思いがあるからこそ、デビューという夢を持つ練習生たちに指導できたのだと思います。
日プ女子から『ME:I』がデビューし、『Click』の振付を担当した時は、教え子たちの成長を実感できたはずです。
指導者としての評価
ユメキさんの指導者としての評価は、とても高いものとなっています。
トレーニングは基礎を大切にし、ダンス初心者でも『踊れる』ようにしていくことを心がけているそう。
そして教える際は『わかりやすく』をモットーにしているので、日プ女子では練習生からの評判も非常に高いものでした。
また、曲の世界観を伝えることも大切にしており、練習生の表現力をアップさせています。
ダンススキルを持つ人に教えるよりも、初心者レベルの人に教える方が難しいこともあり、ユメキさんの指導力は確かなものなのだと思いました。
ユメキの性格・人柄
スメンパ新規(STREET MAN FIGHTER)
— Sophi-Yumeki (@SophiYumeki) July 12, 2025
日プ女子新規(PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS)
ボイプラ新規(BOYS II PLANET)
あなたのユメキはどこから??#YUMEKI #ユメキ pic.twitter.com/H7B7hxs7JO
ユメキさんの性格や人柄についてですが、努力家であることは間違いないと思いました。
ボイプラ2での姿や今までの経歴から、かなり努力していることが伝わってきますよね。
インタビューから見える素顔
ユメキさんは、これまでに何度もインタビューを受けており、『好きを貫くことが大切』と話していました。
ダンスの道を極めてきたユメキさんらしい言葉だと思います。
『どんなに辛いこともダンスが好きという気持ちだけで乗り越えてきた』とも明かし、ダンス愛の深さも伝わってきました。
ちなみにユメキさんは、仕事でK-POPを聴く機会が多いので、プライベートでほとんど聴かないそうです。
R&Bなど、散歩しながら聴けるような曲がお好みなのだとか。
ユメキさんのインタビューからは、チャレンジしていくことの大切さが学べます。
「30歳まで挑戦し続ける」という信念
ユメキさんは『30歳までは挑戦を続けたい』と話しており、あえて期限を設けています。
これは、自分の考える形を確実に実現していこうとする気持ちの表れでしょう。
ダラダラと続けることは、自分のモチベーションを下げますし、ユメキさんのように年齢で区切るのは良いことだと思いました。
ユメキさんは2025年9月現在、25歳です。
残りの5年間で、アイドルという夢を叶えるべく、ボイプラ2に挑戦したのではないでしょうか。
そういったところも、ユメキさんが支持される理由のひとつですよね。
仲間思いで努力家な一面
ユメキさんはボイプラ2で、チームメンバーに寄り添うなど、とても優しい面がクローズアップされました。
自分の成功よりも、チームとしての成功を望み、どうすればもっと良いパフォーマンスに繋がるのかを常に考えているのではないでしょうか。
仲間へのフォローをした後、自分の練習も欠かさない努力家なところは、ユメキさんの素晴らしい面ですよね。
仲間思いで努力家という性格は、同じボイプラ2の練習生からも、視聴者からも好かれる要因だと思います。
ユメキの現在の活動状況
ボイプラ2、日プのユメキ先生が練習生として参加らしくてテンション上がった午後⸝⸝> ̫ <⸝⸝ᐡ♡
— ねも (@nemo_otoku) June 9, 2025
いつから配信なんだろー? pic.twitter.com/vMKnSxboX1
ユメキさんはボイプラ2に挑戦中で、まだまだ結果はわかりません。
今後、ユメキさんはどんな活動をしていくのでしょうか。
Jam Republic所属での新章
ユメキさんは2024年3月、ダンスエージェンシー『Jam Republic』に移籍しました。
Jam Republicに所属することで、韓国のみならず、欧米のアーティストとの共演なども可能になり、ユメキさんの活動の幅がさらに広がっています。
韓国で知名度得たのも、Jam Republicへの所属が大きな影響を与えたからです。
よりグローバルに活動していきたいという思いは、確実に形になっているのではないでしょうか。
ボイプラ2(BOYS II PLANET)挑戦の意味
振付師として活躍しているユメキさんが、アイドルに挑戦することは、とても勇気がいることです。
ユメキさんのように夢を諦めないで挑戦していく姿は、心を打ちますし、元気をもらっている人はたくさんいるでしょう。
何かに挑戦することを迷っている人は、ユメキさんに刺激を受けて、自分も頑張ってみようと思えるはず。
ユメキさんが今まで培ってきたものを最大限に発揮し、ボイプラ2でデビューメンバーとなれることを祈っています。
今後の活動展望
ユメキさんはボイプラ2でデビューメンバーに入れば、アイドルとして活動していくこととなります。
振付師としての活動も続けていくとなれば、ユメキさんも二刀流ということになるのではないでしょうか。
30歳までという区切りもあるので、残り5年はユメキさんにとって非常に大切な日々になりますね。
海外での活動も活発になり、ユメキさんがさらに飛躍していくと予想できます。
まとめ
ボイプラ2の練習生・ユメキさんの経歴や学歴、現在の活動を調べてきました。
- ユメキさんはダンスエージェンシー『Jam Republic』に所属中
- ユメキさんは横浜出身で5人兄弟の次男
- ユメキさんは韓国で振付師として活躍
- ユメキさんは30歳まで挑戦し続けるという信念がある
ユメキさんの経歴を知れば知るほど、ボイプラ2の練習生であることに驚いてしまいますね。


