人気オーディション番組『ミスタートロットジャパン』に参加している飯田俊樹さんは、歌だけでなくイラストレーターやビューティーアンバサダーなど、多彩な活動をしています。
イケメンなだけだけでなく、仕事に生かせる才能があるのは羨ましい限り。
そんな才能あふれる飯田俊樹さんについて、プロフィールや家族構成など詳しく知りたくなってきました。
そこで今回は、飯田俊樹さんのプロフィールや経歴、家族や学歴について調べていこうと思います。
飯田俊樹のwikiプロフィールや経歴
今日も応援投票をお願いします!
— 飯田俊樹【音楽×アート×美容】@ミスタートロットジャパン (@ToseaPF) February 22, 2025
一日一回、どうか貴方の力をお貸しください🔥https://t.co/RaCnSLDqXr
今日は24位、明日は何位だ!?#レミノでトロット#ミスタートロットジャパン pic.twitter.com/O0302ckh6K
名前:飯田俊樹
生年月日:1982年11月10日 42歳
血液型:A型
身長:170cm
出身地:岐阜県
飯田俊樹さんはアカペラグループ・Permanent Fishのメンバーとして2005年から活動を開始しました。
兵庫県神戸市を拠点に活動していましたが、アカペラというジャンルをアジアで広めようと韓国に渡り、2008年に韓国デビューしています。
Permanent Fish時代はTosea(とっしー)として活動しており、日本でもライブを開きファンを獲得。
長年グループのリードボーカルとして活動していましたが、2019年4月30日にPermanent Fishは解散しました。
グループ解散後はソロアーティスト・飯田俊樹として、さらにピアノボーカルデュオ『Antique Notes』のメンバーとしても活動しており、多くのファンに美しい歌声を届けています。
飯田俊樹さんはシンガー以外にもイラストレーターとしても活動中で、結婚式のウェルカムボードやプレゼント用の似顔絵、SNSのアイコンやロゴデザインなどの制作、また、大手スポーツメーカー『MIZUNO』のスイムアクセサリーのデザインも担当。
さらに持ち前の美貌を活かしてコスメブランド『レクシーラムーア』の美容液アンバサダーを務めており、看板製品のPRを行っています。
ミスタートロットジャパンで活躍
ご覧くださった皆さん、
— 飯田俊樹【音楽×アート×美容】@ミスタートロットジャパン (@ToseaPF) March 5, 2025
ありがとうございました!
なんとか通過できました。
僕はこの日、生まれ変わったと思っています!
それくらい悔しくて辛い気持ちを味わいました。
ここからはチームミッション!
ここで惜しくも脱落したメンバーの気持ちも乗せて頑張ります🔥#ミスタートロットジャパン… pic.twitter.com/5sPNIDfqNE
2025年2月19日に配信が開始されたオーディション番組『ミスタートロットジャパン』に挑戦した飯田俊樹さん。
キャッチコピーは『美声の国のビューティープリンス』と飯田俊樹さんのイメージにマッチしており、美しいビジュアルと美声に酔いしれる視聴者も多かったのではないでしょうか。
飯田俊樹さんはもし初代ミスタートロットに選ばれたとしたら、『聴いている方の人生に寄り添える歌手になりたい』と抱負を語っており、歌手として多くの経験をしてきたからこそ言えることだと感じます。
マスター予選にはチームダーリンのメンバーとして参加し、飯田俊樹さんは松田聖子さんの『赤いスイートピー』を歌いました。
ハート9を獲得して予備合格だった飯田俊樹さんですが、厳しい審査を経て見事マスター予選を通過。
本選への参加が決定し、『歌手として大成したい』という飯田俊樹さんの目標に近づいていると言えるでしょう。
今後の飯田俊樹さんの活躍に期待しています。
飯田俊樹のボイトレはどこで受けられる?
2月のスケジュール公開しました!
— 飯田俊樹【音楽×アート×美容】@ミスタートロットジャパン (@ToseaPF) January 18, 2025
体験レッスンや既存の生徒様のご予約もこちらから💁https://t.co/71LziEDQrw pic.twitter.com/50LJhnm9m0
飯田俊樹さんはボーカルスクールを経営しており、2024年に兵庫県神戸市東灘区にオープンした教室でボイストレーニングを受けることができます。
SNSにはスクールのチラシが掲載されており、体験レッスンの案内が載っていました。
体験レッスンは40分で1500円と料金設定も安価ですし、ボイストレーニングに通いたいなと考えていた方が試しに行ってみるにはちょうどいいのではないでしょうか。
体験レッスンを受けた方が、その後結構入会していただいていると飯田俊樹さんはSNSで感謝の意を投稿していました。
やはり飯田俊樹さんはプロの歌手として長年活動していましたし、実力は折り紙付きなのはもちろん、教え方も上手なのかもしれませんね。
ミスタートロットジャパンへの出場は飯田俊樹さんのネームバリューをさらに強くするでしょうし、ボーカルスクールの生徒数も2025年はさらに増加しそうだなと思いました。
飯田俊樹に似顔絵を書いて貰う方法は?
シンガーのNozさんからのご依頼で、2つのイラストを制作。
— 灯台さん家の似顔絵工房 (@nigaoe_artlabo) February 11, 2018
汎用性が高く、Nozさんのアーティストイメージに合った作品が出来たんじゃないかと思います🌹
キャラクター化は特に楽しい仕事でした^_^
心温まる似顔絵をあなたに。 https://t.co/uSO2NlC2en#似顔絵 #イラスト pic.twitter.com/Fycz0rUXKx
飯田俊樹さんに似顔絵を描いてもらいたい場合は、『灯台さん家の似顔絵工房』というサイトから注文することができます。
結婚式のウェルカムボードやプレゼントの似顔絵など、特別なイベント事に依頼したい方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ウェルカムボードはA3サイズで15000円とあり、結婚式の記念や思い出にもなりますし、料金的に高くは感じません。
また、プレゼント用の似顔絵はA3サイズで7000円とのことですし、依頼しやすいのではと思いました。
誕生日や記念日など、大切な人に何を贈っていいかわからないという場合は、この機会に飯田俊樹さんに依頼して似顔絵を贈ることを検討してみるのもいいかもしれませんね。
名刺デザインも受注しているとのことですし、『人とは違ったオンリーワンの名刺を作りたい!』という方もサイトをのぞいてみるのがおすすめ。
サイトの作品集を見てみましたが、特徴を捉えた親しみの湧くイラストだと感じましたし、才能あふれる飯田俊樹さんの活動の幅の広さに驚きました。
飯田俊樹の所属事務所
ライブ初め! pic.twitter.com/metqPpsyH9
— 飯田俊樹【音楽×アート×美容】@ミスタートロットジャパン (@ToseaPF) January 9, 2025
飯田俊樹さんはフリーランスとして活動しており、事務所には所属していません。
『Permanent Fish』時代は韓国デビューしていたこともあり、韓国の芸能事務所『ファンタジア』に所属していました。
ファンタジアには女優のイ・ソヨンさんやイ・ユヨンさんなどが所属していたこともあり、韓国では有名な事務所なのではないでしょうか。
飯田俊樹さんは現在フリーとのことで、CDをリリースするには自費で賄わなければなりません。
CDの制作費用は結構かかりますし、全てを自分でというのはなかなか難しいこと。
そこでクラウドファンディングを行った飯田俊樹さんは、開始2時間で目標の100万円を達成し、最終的には300万円もの資金を集めることに成功しています。
翌年には、集めた資金を元にカバーアルバムを発売しており、フリーでも自分の作品をファンに届けようという熱い思いを感じました。
飯田俊樹の年収
飯田俊樹さんは自身の年収を公表していません。
主な収入は歌手としてのギャラ、ボーカルスクール、イラストレーター、美容アンバサダーによるものだと考えられます。
飯田俊樹さんはフリーの歌手ですし、営業に出向けばギャラが経費を除いてそのまま収入になるのが強みでしょう。
フリーの歌手は知名度やヒット曲があればそれなりに稼げると言われていますし、『Permanent Fish』として活動していた飯田俊樹さんはそれなりの知名度があると思われます。
フリーの歌手の平均年収は400万円台だと言われており、飯田俊樹さんも平均年収程度を得ている可能性は十分にあるのではないでしょうか。
一方、ボイストレーナーの平均年収は幅が広く、200~600万円ほどで、有名な歌手を担当していればさらに稼いでいる方もいると思います。
飯田俊樹さんはボーカルスクールを昨年オープンしたばかりですし、経営を安定させるまでしばらく時間がかかるのかなと感じました。
イラストレーターの仕事も受けた分は収入になるのだと思いますし、年間数十万円の収入はあるはず。
美容アンバサダーに関してはブランドとの契約だと思われるので、飯田俊樹さんの知名度を考えると500万円ほどと予想できます。
全てを合算して飯田俊樹さんは年収1000万円ほどは稼いでいるのではないでしょうか。
飯田俊樹の弟も歌手!
■■Cinema Staff Fanclub■■
— cinema staff (@cinemastaff_) March 1, 2025
飯田瑞規の回、更新いたしました!https://t.co/3Re5lLqb3u
ぜひCinema Staff Fanclubをチェック!#CSF pic.twitter.com/95IpNl6LcB
飯田俊樹さんの弟はバンド『cinema staff』のボーカル・飯田瑞規(みずき)さんです。
飯田瑞規さんは1987年生まれなので、飯田俊樹さんとは5歳年が離れた兄弟。
Ⅹにて飯田俊樹さん自ら『cinema staffのボーカルは弟です』と公表しており、弟のバンドについては『かっこいいバンド』とおすすめしていました。
弟が Kiss FM KOBEで喋ったようなので僕も言おう。
— 飯田俊樹【音楽×アート×美容】@ミスタートロットジャパン (@ToseaPF) March 30, 2015
cinema staffというバンドのボーカル、僕の実の弟なんです。
TVアニメ「進撃の巨人」後期EDテーマソングを歌ってる、かっちょいいバンドです。
こちら↓↓↓http://t.co/a7OlhUCR5N
『cinema staff』は2013年に放送されたアニメ『進撃の巨人』に、エンディングテーマ『great escape』が採用され、その曲はスマッシュヒットとなっています。
超人気アニメですし、エンディングテーマで曲が使われるのはかなりすごいことだと思いました。
その後も2015年にアニメ『遊☆戯☆王ARC-V』のオープニングテーマ曲『切り札』をリリースしており、バンドは現在も活躍中です。
ちなみに弟の飯田瑞規さんは2018年10月に『眩暈』という曲でソロデビューも果たしており、兄と同じく声で勝負をしているところがすごいと思いました。
飯田俊樹(ミスタートロットジャパン)の実家
初体験。
— 飯田俊樹【音楽×アート×美容】@ミスタートロットジャパン (@ToseaPF) January 7, 2022
娘と新幹線で2人旅。
岐阜から兵庫に帰るだけの旅🚅 pic.twitter.com/i0uZi4x6NH
飯田俊樹さんの実家は岐阜県岐阜市にありますが、詳しい場所は公表されていません。
岐阜市は県内でも一番人口が多い街ですし、飯田俊樹さんは大都市で育ったことがわかります。
飯田俊樹さんの活動拠点は兵庫県なので、実家のある岐阜からは結構距離がありますし、頻繁に帰省するというのは難しいかもしれませんね。
2017年頃、岐阜の有名観光スポット『岐阜大仏』がGoogleのCMに登場したことがあったのですが、その時に飯田俊樹さんはXに『岐阜大仏が主役でテンション上がる』と投稿していました。
自身の生まれ育った場所の有名スポットが、世界的企業GoogleのCMに使われるのはとても嬉しいことだと理解できますし、投稿からは飯田俊樹さんが地元を誇りに思っていることが伝わってきますね。
ミスタートロットジャパンで活躍して、岐阜県をさらにアピールして欲しいと思いました。
飯田俊樹の生い立ち
— 飯田俊樹【音楽×アート×美容】@ミスタートロットジャパン (@ToseaPF) August 23, 2024
飯田俊樹さんの生い立ちですが、情報が少なく、不明なことが多いです。
しかし、歌手・イラストレーターとして活躍している飯田俊樹さんなので、幼少期から才能あふれる子供だったということは想像できますね。
子供の頃から音楽に触れたり、お絵かきをしていなければ、才能を伸ばすことはできなかったかもしれません。
もしかしたら両親の教育方針で芸術面を磨いていたのではないでしょうか。
現在の飯田俊樹さんはボーカルスクールを始めたり、ミスタートロットジャパンへ参加したりするなど、アグレッシブな面も生い立ちに関係していると想像できます。
自らを奮い立たせることができるのは、自分で考えるという訓練が必要だと思いますし、諦めたくないという熱い気持ちが大切ですよね。
40代だからと言って諦めるのではなく、何でも挑戦してみようという飯田俊樹さん姿勢は、幼少期に形成されたものなのではと感じました。
飯田俊樹(ミスタートロットジャパン)の父親
飯田俊樹さんの父親は一般人のため、名前や職業は公表されていません。
息子2人が歌手ですし、父親も歌の才能があるのかなと想像してしまいました。
歌や美術の才能は遺伝の可能性が高いですし、父親は歌や絵が得意かもしれませんね。
また、子供は音楽に慣れ親しむというのも必要なので、父親がよく音楽を聴いていたのではないでしょうか。
もし父親が音楽好きなら、飯田俊樹さんがミスタートロットジャパンに挑戦したことはとても喜ばしいことでしょうし、初代ミスタートロットに選ばれたら最高だと思います。
家族のためにも飯田俊樹さんには、ミスタートロットジャパンに全てをぶつけて欲しいです。
飯田俊樹(ミスタートロットジャパン)の母親
飯田俊樹さんの母親は一般人のため、名前や職業は公表されていません。
美容アンバサダーを務めていることもあり、飯田俊樹さんはかなり美形な方という印象ですよね。
ベースからして飯田俊樹さんが美しいのはわかりますが、となると母親はかなり美人なのではと想像してしまいます。
父親がかなり美形という可能性もありますが、母親もきっと綺麗な方なのでしょうね。
飯田俊樹さんはどちらかというと中性的な雰囲気の顔ですし、母親の面影が強いのかなと感じました。
一般人なので公表することはないと思いますが、SNSなどでツーショット写真を載せてくれないかなぁと期待してしまいます。
飯田俊樹(ミスタートロットジャパン)の学歴
飯田俊樹さんの学歴を調べていきたいと思います。
どこの学校に通っていたのでしょうか。
飯田俊樹の出身小学校
飯田俊樹さんは出身小学校を公表していませんが、地元・岐阜市の公立小学校に通っていた可能性が高いでしょう。
調べてみると岐阜市内には46校もの小学校があるそうなので、特定するのは難しいですね。
何かスポーツをしていた可能性もありますが、情報がありませんでした。
飯田俊樹の出身中学
飯田俊樹さんは出身中学校を公表していませんが、岐阜市内の公立中学校に通っていた可能性が高いでしょう。
過去には部活に入らなければならないという校則がある学校もありましたし、飯田俊樹さんも何かしら部活に入っていたかもしれません。
歌と絵のイメージが強い飯田俊樹さんなので、あまりスポーツという印象がないですね。
今後、そういった話題になったら、ぜひ中学時代何部だったのかを明かして欲しいと思いました。
飯田俊樹の出身高校
飯田俊樹さんは出身高校を公表していません。
岐阜県内の高校に通っていた可能性が高いですが、県外の高校に入学する場合もあるので不明です。
なんとなくですが、飯田俊樹さんはバンド活動をしてそうだなと思ってしまいました。
高校生が音楽をするといったらバンドが思い浮かびますし、飯田俊樹さんが高校生の頃はバンドブームだったので、可能性はありそうですね。
飯田俊樹の出身大学
飯田俊樹さんは出身大学を公表していませんが、『Permanent Fish』は学生アカペラで結成されたという情報があります。
『Permanent Fish』結成当時、飯田俊樹さんは名古屋の学生サークルに所属していたことも公表されており、名古屋にある大学に通っていたのではないでしょうか。
岐阜県出身ですし、名古屋に進学する学生は多そうですよね。
飯田俊樹さんの大学生活は、『Permanent Fish』の活動もあって音楽一色だったのかもしれません。
まとめ
ミスタートロットジャパンの参加者・飯田俊樹さんについて調べてきました。
- 飯田俊樹さんはアカペラグループ『Permanent Fish』のメンバーとして2008年に韓国デビュー
- 飯田俊樹さんは兵庫県神戸市東灘区にボーカルスクールをオープン
- 『灯台さん家の似顔絵工房』というサイトから飯田俊樹さんに絵の注文ができる
- 飯田俊樹さんの弟はバンド『cinema staff』のボーカル・飯田瑞規さん
- 飯田俊樹さんは名古屋の大学に通っていた可能性がある
多才な飯田俊樹さんに驚きましたが、その才能をミスタートロットジャパンでも十分に発揮して欲しいと思います。

