BLACK & WHITEの概要や参加者は?デビューまでの流れを調べてみた

BLACK & WHITEの概要や参加者は?デビューまでの流れを調べてみた

情報が解禁されたばかりのガールズグループオーディション『BLACK & WHITE』が気になるという方が多いのではないでしょうか?

昨年から今年初めにかけて開催されたガールズグループオーディション『No No Girls』が大変話題を呼び、『BLACK & WHITE』もそれに続く人気となりそうな予感がします。

オーディションが始まるのはいつか、参加者は誰なのかなど、徐々に情報が出てきているようです。

そこで今回は、BLACK & WHITEの概要や参加者、デビューまでの流れを調べてみたいと思います。

目次

BLACK & WHITEとは?企画の概要と特徴

『BLACK & WHITE』とは、2つのガールズユニットを生み出す『育成型』のオーディションとなっています。

2つのグループで競い合って、どちらが先にデビューを勝ち取るのかが見どころとなっており、他のオーディション番組とはひと味違ったものとなっているのではないでしょうか。

デビューメンバーを選ぶというオーディションが多かった中、早々に2グループを作り、デビューを競い合わせるというのはなかなか面白くなりそうな予感がしますね。

そして『グローバルで活躍する』というのもコンセプトの一部になっているので、BTSやBLACK PINKのような世界的アーティストを目指していくのかもしれません。

オーディションでは様々な企画が盛り込まれる予定とのことで、どんな試練を経てメンバーたちがデビューするのか、本来のオーディションの面白さもあってとても楽しみです。

2024年10月から2025年1月にかけて配信されたガールズグループオーディション『No No Girls』の熱が冷めやらぬうちに、また別のオーディションが始まるのかと思う視聴者も多いはず。

しかしながら、『BLACK & WHITE』は非常にクリエイティブな要素を求められるオーディションとなっており、参加者たちの自主性や独創性が重要となってくると考えられ、『No No Girls』とはまたひと味違ったものになりそうな予感がしました。

いつから始まった?開催時期とスケジュール

『BLACK & WHITE』は2025年4月1日から応募受付が始まったばかりで、今月末日に応募締め切りとなります。

実際にオーディションが開始となるのは5月以降、メンバー決定は7月だそう。

結構なスピード感あふれるオーディションだなと思いますが、メンバー決定後からデビューをかけた熾烈な争いが始まるということなのでしょうか。

まだ情報がそこまで多く出回っているわけではない『BLACK & WHITE』は、一次選考はオンライン、二次選考から実技審査などが本格的に始まることがわかっています。

オーディションの様子はSNSやYouTubeで配信されるとのことで、待ち遠しいですね。

配信がいつから始まるかもまだ発表されていないので、情報はこまめにチェックした方がいいかもしれません。

誰が企画しているの?主催者とプロデューサー紹介

『BLACK & WHITE』は株式会社VOLVE CREATIVE(ボルブクリエイティブ)が企画しています。

VOLVE CREATIVEは『次世代音楽IP制作プロダクション』で、2023年12月に設立されました。

バーチャル音楽アーティスト開発やプロデュースを行っており、2025年1月29日にバーチャルラップデュオ『AKAGIMI』をデビューさせるなど、着実に成長を遂げている会社です。

音楽と最新テクノロジーの融合を推進しているとVOLVE CREATIVEのホームページに記載されており、かなりクールな雰囲気が感じられますね。

世界進出にも積極的なので、『BLACK & WHITE』で誕生したグループは、いずれは海外での活動もしていくことになるのでしょう。

そこで気になるのは『プロデューサーは誰なのか?』ということですが、『BLACK & WHITE』のプロデューサーに関してはまだ情報がありませんでした。

今まで話題になったオーディションは、強烈な個性と存在感を放つプロデューサーが多かったように思うので、『BLACK & WHITE』もかなりのビッグネームが起用されるのかもしれません。

やはりクールさが求められている気がするので、現代の最先端をいくような方でないとプロデュースできなそうな気がします。

非常にハードルは高いと思いますが、情報を楽しみに待ちましょう。

BLACKチーム・WHITEチームの違いと世界観

『BLACK & WHITE』はBLACKとWHITEの2チームが誕生予定で、それぞれ全く違う世界観となっています。

BLACKは『リアル・プロフェッショナル・クール』をコンセプトにしており、パフォーマンスへのあくなき追求心や挑戦する気持ちが求められるグループ。

一方、WHITEは『ピュア・儚い・かわいい』がコンセプトで、かわいい世界観を追求しつつ、可憐ながらも強い意志と情熱を持ったグループを目指すとのこと。

正反対のコンセプトなので、ハッキリした線引きができそうですね。

コンセプトの違いがあれば、色んなタイプの方たちが『BLACK & WHITE』に挑戦しようと思えるのではないでしょうか。

視聴者もかっこいいのが好みorかわいいが好みとそれぞれ違うので、見ていて楽しめそうだと思います。

どっちのグループもグローバルな活躍を目指す予定だそうなので、日本のカルチャーを違った面から世界にアピールできるのも良いところですね。

BLACK & WHITEの参加条件と応募方法

『BLACK & WHITE』の参加条件は、15~25歳の日本在住の女性です。

そしてダンスや歌、その他パフォーマンススキルがあるとうこと、SNSでの活動が得意なこと、クリエイティブな分野に情熱があるということが応募資格に記載されていました。

かなりハイクオリティな人材を求めていることが伝わってきますし、一概にダンスと歌だけの評価ではないということではないでしょうか。

世界を目指すガールズグループなので、求められることがハイレベルなのは当然と言えば当然なのですが、どんな方たちが集まって来るのか非常に楽しみです。

また、すでに事務所に所属していても応募できるとのことなので、プロとして活動経験があるというのは非常に有利だと思いました。

『BLACK & WHITE』の応募方法は公式LINEから『エントリー希望』と伝え、1次選考のための写真や動画を送信すればOK。

『ダンス経験がない』『歌唱経験がない』という理由で諦めてしまうことがあるかもしれませんが、絶対はないので、参加条件に当てはまっていて迷っている方がいたら、ぜひ応募してみることをおススメします。

現在の参加メンバー一覧

『BLACK & WHITE』にはすでに参加が発表されているメンバーがいます。

  • RINNE(吉田凛音)…ソロアーティスト
  • COCO…『NoNoGirls』ファイナリスト
  • AYAKA…PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS参加
  • FUKA…PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS参加
  • KOTOHA…未完成リップスパークルでデビュー経験あり
  • YU…ソロアーティスト
  • MEI…小児科看護師
  • RIRIHO…マイナビ東京ガールズコレクションプレステージに出演経験あり

といったメンバーの参加が発表されていますが、デビュー経験やオーディション経験がある方が多いですね。

COCOさんは『NoNoGirls』でもかなり目立っていましたし、最終選考のパフォーマンスは圧巻でした。

AYAKAさんやFUKAさんもPRODUCE 101 JAPAN THE GIRLSを見ていた方はご存じでしょう。

RINNEさんはすでにアーティスト活動をしており、業界内での評判が高く、中国で放送された音楽番組『Girls Like Us』に出演したことで、中国人ファンも獲得しています。

一般の応募からも何らかのオーディション出身者が参加する可能性がありますし、ハイクオリティになる可能性間違いなしですね。

BLACK & WHITEの今後の見どころ・注目ポイント

『BLACK&WHITE』の見どころは、どのメンバーが選ばれるのかがもちろん注目ですが、全くイメージの違う『BLACK』『WHITE』どちらにどのメンバーが入るかでしょう。

発表されているメンバーの宣伝写真を見ただけでは全く判断できませんね。

『NoNoGirls』ファイナリストのCOCOさんは、ダンサーとしてのかっこいいイメージが定着していますが、『BLACK&WHITE』の宣伝写真では一転して、かわいい雰囲気が感じられました。

彼女のこれまでのイメージとしては『BLACK』ですが、オーディションの様子を見ない限りわかりません。

また、歌やダンスだけでなくSNSが得意でファッションなどにも情熱を持っていることが求められているので、オーディションのどこで必要とされるのかが見どころのひとつ。

『BLACK&WHITE』は育成型オーディションとのことですし、どんな企画で選考が進んでいくのかも注目のポイントだと思いました。

SNSでの反応まとめ

『BLACK&WHITE』に関する声をSNSでチェックしてみたところ、概ね期待している声が多かったです。

参加メンバーのCOCOさんに対しては『NoNoGirls』での活躍もあり、応援の声が多数見受けられました。

しかし、すでにアーティストとして活躍している参加者も多く、『実はデビューメンバー決まってる?』との声も。

参加メンバーが早々に発表されたので、そう疑ってしまう声があるのも理解できます。

また、『BLACK&WHITE』は情報がまだ少ないので、『どうなるのか不安』という声も聞かれました。

とは言え、2つのグループの誕生が楽しみですし、どちらが先にデビューするのかもワクワクしますよね。

近年はオーディション番組が飽和状態にも感じられますが、どのオーディションとも違った『BLACK&WHITE』らしさを感じられる演出を期待したいと思います。

まとめ

ガールズグループオーディション『BLACK&WHITE』について調べてきました。

  • 『BLACK&WHITE』は育成型オーディションで2つのグループを作る
  • BLACKはリアル・プロフェッショナル・クールがコンセプト
  • WHITEはピュア・儚い・かわいいがコンセプト
  • 『BLACK&WHITE』は株式会社VOLVE CREATIVEが企画
  • 『BLACK&WHITE』の参加資格は15~25歳の日本在住女性
  • 参加者には『NoNoGirls』ファイナリストのCOCOさんがいる

まだどんなオーディション番組になるか想像できない『BLACK&WHITE』ですが、配信を楽しみに待ちたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次