「aoen」名前の由来は?HYBE新グループ発表の経緯や評判【応援-HIGH】

「aoen」名前の由来は?HYBE新グループ発表の経緯や評判【応援-HIGH】

世界的スターのBTSを誕生させたHYBEが、新たなボーイズグループを作るため、日本で開催したオーディション『応援-HIGH』

オーディションもファイナルに近づき、『応援-HIGH』の第7話でグループ名が『aoen』であることが発表されました。

『aoen』はどう読むのか、どんな意味が込められているのかなど、詳しい情報が気になりますよね。

そこで今回は、『aoen』の名前の由来、意味、新グループに対するファンの評判について調べていきたいと思います。

目次

aoenとは?HYBE×日テレ発の新ボーイズグループ

新ボーイズグループは『aoen』だと発表され、読み方は『アオエン』です。

ぱっと見、『aeon(イオン)』と読んでしまった方もいるかもしれませんが、『aoen(アオエン)』なのでお間違えの無いよう。

日本テレビで放送中のオーディション番組『応援-HIGH』で、選ばれた7名が『aoen』のメンバーとしてデビューすることとなります。

『応援-HIGH』は、BTSやSEVENTEENを手がけた韓国最大手のエンターテインメント企業『HYBE』が、日本テレビとタッグを組んで新たなJ-POPボーイズグループを誕生させるために企画しました。

HYBE主催とあって、参加者のレベルも高く、相当実力の高いボーイズグループとなる予感がしますね。

『応援-HIGH』は全8回の内、すでに7回の放送が終了しており、ラストの放送でデビューメンバーが決定する予定です。

残るメンバーは9人で、『応援-HIGH』の最終回で5人が先に決まり、残る2人は一般投票で決定するとのこと。

15~22歳のイケメン男子たちが、メンバー入りをかけて競い合い、励まし合う姿は、視聴者の心に深く響いたのではないでしょうか。

一般投票でメンバーとなる2人は、ファンたちの思いを背負ってデビューすることとなるわけなので、強い責任感を背負っていくような気がしますね。

最終回でどのメンバーが決まるのか、楽しみに待ちたいと思います。

グループ名「aoen」の由来・意味は?

『aoen』の由来・意味は、『最も熱い炎の色である青色で世界を満たす情熱の疾走』だそうです。

どのボーイズグループよりも、最も熱い青い炎のような気持ちを持ってバイタリティ溢れる活動していくという意味が込められているのではないでしょうか。

キーワードは『青い炎=aoen』ということですね。

炎といったら赤ですが、青というところがフレッシュさも感じつつ、強い気持ちも伝わってきます。

『応援-HIGH』に参加しているメンバーは、以前に別のオーディションで脱落しているメンバーもいるので、デビューへの熱い気持ちは青い炎のごとく燃えたぎっているはず。

まさに『aoen』というグループ名がピッタリだと思いました。

オーディションの様子を見てても、『青』が目につくことが多かったので、『青』にちなんだグループ名になるのかなぁとうっすら思っていましたが、本当に『青』にちなんでいて驚きでもあります。

デビューメンバーたちには、グループ名に恥じないエネルギッシュな活動をしていって欲しいですね。

「aoen」グループ名の発表はいつ?番組内サプライズの瞬間

『aoen』というグループ名は、2025年3月5日に放送の『応援-HIGH』の第7話の中でサプライズ的に発表されました。

7話のラストにデビューメンバーの選考方法が発表されると、MCからグループ名が『aoen』であることが伝えられたのです。

これにはメンバーたちも驚きの表情が隠せなかったようですが、すぐに拍手が起こり、自分が所属する可能性のあるグループに夢が膨らんだのかもしれません。

特にグループ名を発表するなどは明かされてなかったので、メンバーも視聴者も驚きだったはず。

『aoen』のロゴは炎を思わせる部分がありますし、グループ名をイメージして作られたのだと思います。

デビューしてからは、ライブグッズなどに『aoen』と刻印されたものが売られるわけですし、今後メンバーとファンたちはグループ名とずっとつき合っていくもの。

というわけで、なおさらサプライズ感のあったグループ名発表の瞬間だったのではないでしょうか。

aoenはあのHYBEプロデュースですし、世界進出を見据えたグループ名とも考えられ、どんな国の人でも覚えやすい言葉を選んでいる可能性もあります。

HYBEの大先輩BTSも非常に覚えやすいグループ名だと言えますし、aoenの世界進を期待してしまいますね。

「aoen」に対するファンの評判・反応まとめ

『aoen』に対するファンの評判・反応ですが、かっこいいという好意的な意見が多い中、やはり『AEON』かと思ったという声もありました。

ぱっと見勘違いしてしまうほどスペルが似ているので、それは仕方ありませんね。

応援-HIGHのファンは多く、最終回にメンバー5人が選出され、残る2人はファン投票で決まるという選出方法に嘆きの声が多く聞かれました。

『どのメンバーも素晴らしくて選べない』『2人をファン投票で選ぶなんて悲しい』というメンバー全員を応援していて、好きだからこその意見だと思います。

しかしながら、好意的意見ばかりではなく、『アオエンって…。もっと他にいいグループ名があったのでは?』という声はもちろんありました。

また、HYBEが行ってきたオーディション番組を見てきたファンの方で、『応援-HIGHにはHYBEの先輩たちが登場しなかったのが気になる。&AUDITIONの時はBTSのJ-HOPEさんやENHYPENが応援に駆け付けていたのに。』という不安な意見も。

少なからず『HYBE側が力を抜いているのでは…』という空気を感じてしまいますね。

そういった意見を聞いてしまうと確かにちょっと不安になってしまいますが、応援-HIGHのメンバーたちの様子を見ていると不安は飛び去ってしまいました。

一生懸命頑張る彼らを見ていると、事務所の力の入れ具合が弱かろうが、『aoenのメンバーとなってエンターテインメント界を盛り上げる!』という気持ちが伝わってきます。

最終回とファン投票の結果が気になるところですが、応援-HIGHを最後まで見届けましょう。

まとめ

HYBEの新ボーイズグループのグループ名、由来や意味、ファンの評判について調べてきました。

  • デビューするグループ名は『aoen(アオエン)』
  • 『aoen』は熱い青い炎をイメージ
  • デビューメンバーは7名で、最終回で5名、一般投票で2名が決定する
  • ファンたちは『aoen』を好意的に見ている

オーディション番組は、必ず落選者がいるという厳しい結果が待っていますが、メンバーには最後まで悔いのないパフォーマンスをして欲しいと思います

応援-HIGHについてはこちら!

『応援-HIGH』を見逃した方へ

Huluなら高画質&広告なしで今すぐ視聴できます!

↓↓初回登録なら2週間無料!今すぐ『応援-HIGH』をチェック↓↓

Hulu
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次